平成26年度
行事報告 平成26年度
4月
4月19日(土)総会
6月
6月7日(土)奉仕作業:西山荘周辺草刈り、清掃
6月15日(日)泥落とし球技大会開催
6月15日(日)西山の麓(ふもと)グランドで好天の元、
泥落とし球技大会が開催されました。
開会式には近藤市長さんをはじめ、
市議会議員さんなど来賓の方々の参加を頂きました。
この西山に11箇所に養鶏場を抱えるウエルファムフーズ(旧丸紅畜産)から
新見事業所の従業員さんや地元企業の備中商事さんなども
多数参加していただき、大いに盛り上がりました。
競技は白熱の中、けが人もなく楽しい1日を過ごしました。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
※画像をクリックで拡大します
掲載:2014.6.18
6月29日(日)奉仕作業:林道鈴木線草刈り
奉仕作業を終えて・・・

早朝より会員のみんなで林道鈴木(すすぅぎ)線の草刈り清掃作業を行いました。
総勢37名ととても大勢の方に参加していただいたおかげで、短時間のうちに、しかも綺麗に出来ることができました。
この奉仕作業は草刈りはもちろんですが、刈った草の始末や道路側溝に溜まった落ち葉やゴミや石などを取り除く作業も含めて行っています。
年間を通じて今回と秋の2回行っています。
次回は総会等でお知らせの日程とは変更となるかと思いますが、
また改めてご連絡致します。
掲載:2014.7.3
8月
8月13日(水)お盆のイベントが盛大に終了しました!
お盆のイベントとして「音楽フェス2014」と「盆踊り大会」が
麓の西山高原キャンプ場で開催されました。
この時期は雷を伴う夕立など悪天候が多いのですが
この日は丸1日、曇り空だったので恵まれた天候となりました。
最初の音楽フェス2014では岡山県警音楽隊による軽音楽を、
次に県警OBによる津軽三味線、
そしてもうすっかりお馴染みのポコア・ポコによるバンド演奏。
最後に住宅正人さんのちくわ笛の芸を楽しみました。
盆踊り大会では帰省客も大勢参加して大きな踊りの輪が出来ました。
そして、フィナーレでは去年に引き続き
スカイランタンをみんなで飛ばしました。
去年の倍増200個のスカイランタンはとても見応えがあり、
小さな子供さんも含めてとても楽しく
感動の想い出となったことでしょう。
- 2014年8月13日(水)
- @西山高原キャンプ場
- 主催:西山コミュニティ協議会
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
※画像をクリックで拡大します(一部、諸事情により拡大できません...あしからず)
掲載:2014.8.19
掲載:2014.8.16
掲載:2014.8.15
8月23日(土)クリーン作戦、ごくろうさま~
- クリーン作戦
- 8月23日(土)
当日は西山全域のクリーン作戦と
「西山育ての会」の奉仕活動行事である
小学校周辺の草刈りと廃品回収とをそれぞれ行いました。
西山コミュニティ協議会のクリーン作戦は
西山地域内の道路に落ちている
空き缶と空き瓶・ゴミなどを拾い
地域内をきれいにすることと、
お互いに普段から地域を汚さない、
きれいに保つ意識を持つことを目的としています。
そして、西山育ての会の廃品回収とリンクして
クリーン作戦により拾い集められたものを
きれいに水洗いして廃品回収にまわされ、
業者によりお金にかえられ
西山育ての会(小学校)の活動資金として使われます。
画像は集められたリサイクル品です。
掲載:2014.8.25
9月
9月21日(日)運動会!のご報告~
大変遅くなりましたが、運動会の写真を掲載します。
子供たち、とてもがんばりました!!
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
※画像をクリックで拡大します
掲載:2014.10.4
10月
10/12開催された備中ふるさとまつり~
- 写真提供&コメント;
高梁田舎の祭りツアーのガイド役で参加されたMidoriko Kobayashi様より

備中ふるさとまつり
阿波おどりで
盛り上がっています!!
高梁市の美しい自然と
美味しいものを満喫♪♪
地元のかたのこころのこもった
おもてなしが素敵です
(一部編集しました)
![]() | ![]() |
※画像をクリックで拡大します
掲載:2014.10.12
11月
11月22日(土)ふれあいの集いが開催されました。
- 第一部 学芸会(9:00~10:40)
トランペット演奏(BLUE SKY BLUE NISHIYAMA)、劇あそび(保育園)、合奏(小学校)、落語劇「じゅげむ」(小学校)
- 第二部 講談(11:00~12:30)
講談師;田辺鶴瑛先生
演題;笑う介護には福来たる
- 第三部同好会発表(13:00~14:30)
みのり民謡会、カラオケ同好会、トロンピーターズ、飛び入り
- 第四部抽選会・フォトコンテスト結果発表(14:30~15:00)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
※画像をクリックで拡大します
掲載:2014.11.27
西山ロゴデザインの決定報告
西山(当協議会)のロゴマークが決定しました。
会員にアンケート調査をお願いしてその結果が出ました。
その結果発表は11月22日(土)に開催された「ふれあいの集い」で行いました!
- 西山ロゴデザインはこれです。

◆ コンセプトの紹介
山の中に漢字の「西」が隠れ、
西山の美しい風景をモチーフしたフォルムは
「田舎暮らし」を連想させます。
バリエーションの太陽と月は、
スローライフを演出しています。
掲載:2014.12.1
1月
1月17日(土)とんど祭り
- 1月17日(土)10時~
- @コミュニティハウス西山荘
![]() | ![]() | ![]() |
※画像をクリックで拡大します
掲載:2015.2.18
a:1902 t:2 y:1