秋の大祭~大蔵神社・大己貴神社
秋の大祭2020
11/3(祝)、大蔵神社で秋の大祭が行なわれました。
新型コロナウイルスの関係で周辺の地域では
ほとんどの所でお祭りが中止となる中、
西山は苦渋の決断!?で開催となりました。
ただし、いつもなら子供たちが中心となっていた渡り拍子、巫女舞いは
子供さんの安全を考慮して参加を遠慮してもらい
渡り拍子のみを大人たちだけで行ない
お祭りを盛り上げることとなりました。
~動画~ ※音量にご注意下さい
掲載:2020.11.4
秋の大祭2019
11月3日(日・祝)大蔵神社にて
今年も一年の収穫を感謝する
お祭りがおこなわれました。
お祭りの太鼓と鐘の音が遠くまで響き渡りました。
掲載:2019.11.4
秋の大祭2018
秋のお祭り、渡り拍子・・・
先日、11月3日(土・祝)大蔵神社で
一年の収穫を感謝し五穀豊穣を祝う
秋の大祭...お祭りがおこなわれました。
これまでは権現山頂上の
大己貴(おおなむち)神社でも
奉納を行っておりましたが
諸処の事情により大蔵神社だけで
秋の大祭をすることにしました。
お祭りの太鼓と鐘の音が
小さな村に鳴り響きました。
掲載:2018.11.6
秋の大祭2017
秋の大祭・・・
3連休が終わり、いかがお過ごしでしょうか。
先日、11月3日は西山のお祭りでした。
昔は2日間にわたって開催されていたものです。
初日は大蔵神社、2日目は
権現山(大己貴(おおなむち)神社)というように...。
私の記憶ではその当時、小中学校は午前中だけ授業して、
学校給食は無かったのですが
パンだけもらって帰ってお祭りに行った記憶があります。。。
それが2日間続いたような。。。
それがいつとはなく、
午前中は大蔵神社で午後からは権現山というように変わって、、、
またいつとはなく、現在のように
午前中のうちに権現山と大蔵神社を済ませるようになりました。
秋のお祭りも人口減少と共に、簡素化の流れは
止めようがないものとなって来ております・・・。
今年のお祭りの様子を画像でお伝えいたします。
- 秋祭り♪お天気もよくて良かったですよね。午前中に2つは、ハードですね? -- 原田 2017-11-06 (月) 23:35:32
- 原田さん、毎年、お祭りの日はとても寒かったりするのですが、今年は好天でした!チャチャチャっと事が終わるのでそれはそれで良きかな(笑) -- 管理者 2017-11-07 (火) 13:53:42
掲載:2017.11.6
秋の大祭2016
秋の大祭、渡り拍子・・・
西山は、山間の小さな集落ですが
今年も一年の収穫を感謝する
お祭りがおこなわれました。
お祭りの太鼓と鐘の音と、
みんなの喜びが都会にも届きますように。
- 11月3日(木・祝)大蔵神社にて
※画像の見方・・・
-画像をクリックすると拡大します。
-次にその画像の上の部分に矢印があるので
次の画像やその前の画像に移動することが出来ます。
-終了する時には右上の「×」マークをクリックして下さい。
掲載:2016.11.8
秋祭り、巫女舞いの動画を2本UPしました。
無編集でお見苦しい点や手振れもありますがご了承ください。
- 2016年11月3日(木・祝日)
- 大蔵神社にて
- 巫女舞い
(容量;20.3MB)
(容量;57.6MB)
掲載:2016.11.19
秋の大祭2015
小さな村の華やかなお祭り・・・
11月3日、伝統の渡り拍子で
今年一年の豊作と繁栄をみんなで祝いました。
太鼓を叩く「トビコ」や、
巫女さんは小学校生(西山小学校)です。
来年度からは小学校閉校に伴い
地域外、越境通学の関係で
小学校の許可申請等をする必要が発生し
来年度以降の渡り拍子や巫女さんの舞いなどが
むずかしくなりそうです。
夜の練習(約4回)や祭日での
児童の時間拘束等の関係で
どうしても学校の許可が必要になるそうです。
来年はどうにかなるさ~!!
画像は大蔵神社にて。
※画像をクリックで拡大します
- RSK山陽放送「笑味ちゃん天気予報」でも紹介して頂きました。
掲載:2015.11.3
先日行われた、秋の大祭の動画です
- 11月3日(火・祝日)
- 大蔵神社にて
- 渡り拍子
- 巫女舞い
掲載:2015.11.13
秋の大祭2014
11/3秋季大祭が行われました・・・
好天にも恵まれて大己貴神社、山王大蔵神社の両神社にて
秋季大祭が執り行われました。
下の画像は大己貴神社のものです。
掲載:2014.11.4
a:799 t:1 y:0